ネットラビット(東京都・東村山市)の口コミ評判
ネットラビットの情報
【住所】東京都東村山市多摩湖町4-32-60 【電話番号】042-398-4568(水~金14:00~18:00)(土日祝日13:00~18:00)土日祝日 【定休日】月曜日・火曜日 【ジャンル】ペット販売 【Web】有り 【サイトURL】http://www.netrabi.com/ 【取り扱い商品】生体・ペット用品 |
![]() |
地図
ご紹介文章
経験豊富なスタッフの安心安全な対応でお迎えしてくれるこちらのお店はネットラビットさんです!
経験と技術にはかなりの自信あり!ペットをキュートに仕上げてくれるんだとか。
ホームページには特別クーポンがありますよ!
パピークリップといって仔犬のわんちゃんのみに使えるクーポンのみで通常よりもお手ごろ価格にてご提供中です。
・チワワ、ミニチュアダックス、パピオンは5ヶ月まで2000円
・マルチーズ、ポメラニアン、シーズー5ヶ月2500円
・トイプードル4ヶ月2500円/5ヶ月3000円
・ミニチュアシュナウザー5ヶ月3000円
上記以外の犬種はお問い合わせしてみてください。
そして二度目のワクチンを終了したわんちゃんのみの取扱いになります!
2014年6ヶ月~7ヶ月までのわんちゃんはプラス500円となるそうです。
一般の料金もとてもリーズナブルでどんな方でも通いやすい価格設定なのが嬉しいところですね。
基本的にはトリミングサロンとして経営されてますが、飼い主様のペットに対するお悩みなども相談に乗ってくれるサービスもあります。
なにか困ることがありましたらお話してみてもいいと思います。
定休日は日曜と月曜となっておりますので、予約の際はご注意下さいね!
口コミをコメント欄へ
このお店を利用した事がある方は、お店の印象や利用してみての感想等、下記のコメント欄より口コミの記入をお願いします。
行って損しました。
帰り道に口コミや評判を見たら
・店員が知識なし、悪態
・うさぎが狭いゲージに4〜5羽押し込められている
・糞尿の匂いがすごい
・病気のうさぎを割引価格で販売
・ネザーランドと記載があっても、買っていたら雑種であることが判明
など、良い口コミは見かけませんでした。
実際にお店へ行った感想は
HPと電話にて19時までに来店すれば良いと確認
18時50分到着、カーテンも閉められ電話もつながらない。私服の店員が帰ろうと中から出てきたので『電話したものですが』と説明するが、対応した店員が誰かわからないし対応はできないとのこと。もうみんな帰りますので。と追い出そうとしてきました。その時間につけば良いと約束をしていたのにその対応はおかしい。口コミにあったようにうさぎさんは缶詰状態、糞尿の匂いはきつい。床も汚れていました。約束を破られ悲しいですし、あの環境ではうさぎさんたちが非常にかわいそうでした。
正直、行く価値は無いと思います。ウサギは1つのケージに詰め込むようにいれられていて、衛生面もとても良いとは言えない環境でした。
また対応も正直、、、
10段階で評価したら2〜3くらい。
時間をかけて行ったのでかなり落ち込みます。
普段こういう口コミなどは見たりはするのですが、わざわざ書き込んだりはしません。
クレームだったりそういったこともしたことはないのですが、
ここのはどうしても書いておきたくて、書きました。
ネットラビット(東村山にあります)2号店は所沢駅近に作りましたが、無くなりました。
11年前ネザーランドドワーフ購入し、その後、眼か傷ついたロップ、いらない子ウサギ引き取りました。
当時、子ウサギ地方発送してました。小さなはこにつめて。発送中亡くなったらかわりのウサギを(希望者には)
店舗!今は販売員かなり変わりましたが、知識は?あまりありません。
昔は子ウサギ2週間位で親から離してました。今は一緒ですが、衛生面良くないです。価格は安いですが、血統書ありません。純のうさぎいるのか?
人気の色はバイトに他店から買いにいかせてました。
うさぎは繊細な生き物。購入時は気をつけて下さい。
病院は動物病院でなく、うさぎ専門医に。
ネットラビット、悪臭がひどいです。
ハエが飛んでいました。
普通1羽が過ごすケージに親子4羽、5羽詰め込まれています。
とにかくマスクしていても臭い。。
親うさぎがはいっているのに、トイレがはいっていないため、糞尿の悪臭とおもわれます。
ホームページでうたうほど、みれるうさぎがいないです。
うさぎ達が可哀想、、
こちらで購入したネザーが直ぐに下痢、血便になり病院に行き直ぐに投薬開始したが一週間で亡くなりました。とても辛い思いをしました。獣医師はそこのゲージの中の子にもクラスター感染してるのではないかと。健康面や衛生面にもっと気を使ってもらいたいと思いました。
この口コミサイトを事前に読んで不安でしたが行ってきました。ケージには基本的にお母さんとそのベビーが一緒という感じで好感を持ちました。生後45日以降でないと連れて帰ることは出来ないので予約という形でその後時期が来たらお迎えに行く感じです。臭いがひどいという口コミですが私には許容範囲内でした。子どもが一目ぼれした生後二カ月の女の子がいて連れて帰れる大きさだったので飼い始めました。とても大人しくて人なつっこい子でご飯もよく食べてます。まだ飼い始めて1日ですが。都内から行くと場所によるとは思いますが遠いのでうさぎに負担がかからないか不安でしたがキャリーバッグの中で大人しくしててくれました。赤ちゃんでの予約はなかなかリスキーです。色や柄で選んでも変わる可能性もあり、性格がわかりません。でも、当日連れて帰れる子は数匹しかいないので事前にお電話することをおすすめします。ただ、ペットショップでは見ないような色・模様の子がいますのでたくさんの子たちを見ることが出来ました。
とにかく臭い。入り口から悪臭がした。不衛生すぎる。命が可哀想。
可愛い仔ウサギちゃん達がいました。
お店のドアを開けた瞬間からアンモニア臭がすごかったです。ホームセンターなどの小動物コーナーも臭いがあるので苦手ですが、今までで1番ひどかったです。よくずっとそこで働けるなとびっくりしました(笑)
店内は決して狭いわけではないと思うのに、何の工夫もされてなくて、殺風景で白を基調としてるのに、カーテンや壁はなんでこんな汚いの?と思うほど茶色くなってたり…。うさぎちゃん達はぎゅうぎゅうにそれぞれ割れたりサビだらけのケージに入れられていて、うさぎがうさぎの上に乗ってる状態でした。うさぎのケージや、備品を買う経費がないのでしょうか?
せっかく可愛いうさぎ達がいるのにもったいないです。
なんか、陰気な感じでした。自宅に帰ってマスクを嗅いだら匂いが移っててすぐ捨てました。
お店の方、こういう評価を見ることがあったら、改善された方がいいとおもいます!
所沢に住んでるのでこの店舗、東村山で2羽のネザーをこちらでお迎えしましたが1羽はお迎えして1年て亡くなり2羽目も2年2ヶ月で亡くなってしまいました。。。
短命過ぎて悲しかったです。
親からの遺伝的な病原菌が2羽ともあったらし健康で元気な子をお迎えするなら清潔なお店での購入をおすすめします。
皆さんが書き込みしてる通り
糞尿の悪臭、店内はハエが飛んでて衛星面は0点
当時はうさぎさんの知識も低くこの店で購入してしまいましたが生まれつき持病を持ってる子が居る確率が高い気がします。
血統も怪しすぎるしwww